ちょうどいいマンションの特徴FEATURE

ちょうどいいマンションの
8つの「嬉しい」をご紹介します。

設計・施工・管理まで一貫しているから
入居後のご質問やご要望にも素早くお応えできます。
係員が月に2回巡回しています。
設計・施工・管理まで一貫しているので入居後のご質問やご要望にもすぐにお答えできます。
また、何かしら不具合が発生しても、原因の把握から解決までの素早く対応。
入居者の皆様に安心して暮らしていただけます。

大容量の収納
整理ダンスも布団もたくさん収納可能。
天井までの大型収納が人気です。
クローゼットのバーが2本の場合が多く、収納力がすごいんです!
「奥行き」も深いんです!
整理ダンスも余裕で入ります。

壁厚180mm。
高気密・高断熱で、夏は涼しく冬暖かい。
壁厚180mmの鉄筋コンクリート構造が優れた断熱性を発揮して外気をシャットアウト。
夏の熱い空気や冬の冷たい空気が室内へ入り込むのを防ぎます。
-
内部失火やもらい火被害を
最小限に食い止めます。
そして地震や台風にも強い。多発している地震でも大きな影響が少なかったほどの強度を誇る壁式鉄筋コンクリート構造。板状の壁、床、屋根を面で組み合わせる方式で、地震で加わる力をがっちり受け止めます。
-
優れた断熱性、気密性を発揮!
エアコンの効きがとても良く、
長続きするんです。壁厚180mmの鉄筋コンクリート構造が優れた断熱性を発揮して外気をシャットアウト。
夏の熱い空気や冬の冷たい空気が室内へ入り込むのを防ぎます。 -
鉄筋コンクリートは、
木造・鉄骨造に比べ、
遮音性が格段に高いんです。「木造・プレハブ造マンションやアパートだと隣近所の音が気になって…」そんな経験はありませんか?
180mmの壁厚を持つ鉄筋コンクリート造で遮音性が高いから安心。

オール電化で毎月お得。
安い深夜電力を使って夜の間にお湯を沸かし、日中に使えるように沸かしたお湯を溜めておくので、
電気・ガスを併用する賃貸住宅よりも毎月の水道光熱費がとってもお得になります。
2〜3人家族の場合の光熱費の例
- 電気
- 7,890円/月
- ガス
- 7,060円/月
14,950円/月
- オール電化
- 9,770円/月
- 約5,000円お得!
9,770円/月
※使用量には個人差があります。
参考例になさってください。

ネット・Wi-Fi 無料

通常のインターネット接続料金は毎月5,000円程度になりますが、
ちょうどいいマンションではネットに無料接続できるので、実質家賃が5,000円安くなっていることになります。
さらに無線で接続できるWi-Fiルーターも無料設置されているので、
入居後すぐにスマートフォンやタブレットでインターネットに接続できます。
※一部ネット・Wi-Fi無料ではない物件もあります。

ケーブルテレビ視聴サービス

ちょうどいいマンションは、全戸ケーブルテレビに加入しているので、通常の大分地域のテレビ放送はもちろん、
お隣の福岡県のテレビ放送(一部を除く)と、BS放送もご覧いただけます。
また、別途有料にはなりますが、WOWOWやスターチャンネルなどもご覧頂くことが可能です。
地上デジタル放送
- NHK
- 総合 ※戸別に別途受信料が必要
- NHK
- Eテレ ※戸別に別途受信料が必要
- OBS
- 大分放送
- TOS
- テレビ大分
- OAB
- 大分朝日放送
- TNC
- テレビ西日本
- FBS
- 福岡放送
- TVQ
- 九州放送
- 大分市民チャンネル
BSデジタル放送
- NHK
- BS1 ※戸別に別途受信料が必要
- NHK
- BSプレミアム ※戸別に別途受信料が必要
- BS日テレ
- BS朝日
- BS-TBS
- BSジャパン
- BSフジ
- BS11
- TwellV
- WOWOWプライム
- ※戸別に別途受信料が必要
- WOWOWライブ
- ※戸別に別途受信料が必要
- WOWOWシネマ
- ※戸別に別途受信料が必要
- スターチャンネル1
- ※戸別に別途受信料が必要
- スターチャンネル2
- ※戸別に別途受信料が必要
- スターチャンネル3
- ※戸別に別途受信料が必要
※WOWOW/スターチャンネルは別途申込が必要

どんなインテリアにも合うプレーンな内装。
内装は白を基調としており、建具や床材の色目もシンプル。
既にお持ちの家具やお客様のそれぞれの好みにきっと合いますよ。
※参考物件:ユーミー翔201号室

入るときよりも出る時に負担を少なく。
礼金に退去時費用を含みます。

敷金を預からず、しかも礼金を退去時費用に充てております。
故意・過失等の特別損耗が礼金を超えた場合にのみ、実費精算となります。
契約の「入口」も「出口」も分かりやすいんです!
※ペット敷金のある物件等が稀にあります。
その場合には、それを超過した分が別途精算額となります。
マンション経営・土地活用を
ご検討中の方へ。
マンション経営は、税務上様々な経費が認められているため節税効果が期待できるほか、
資産形成や安定した収益性など様々なメリットがあります。